top of page

Press

プレスリリース

JICA.jpg
2025年05月27日

JICAインドネシア国

「SDGs地方実施体制強化プロジェクト」講演

独立行政法人国際協力機構(JICA)主催インドネシア「SDGs地方実施体制強化プロジェクト」日本研修にて、インドネシア政府関係者に向け、当社の官民連携によるSDGs推進事例を紹介

株式会社ファーストクラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小笠原 慎)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)主催によるインドネシア国「SDGs地方実施体制強化プロジェクト」の一環として、2025年5月27日(火)に日本で実施された研修において講演を行いました。

本講演では、当社が展開する社会貢献型職域販売サービス「クローズドマート」の基本的な仕組みに加え、地方創生SDGs官民連携優良事例として表彰された神奈川県との取り組み(かながわSDGsパートナーの福利厚生施策としての導入)や、全国の複数自治体との協定事例についてご紹介いたしました。

当日は、インドネシア国家開発企画省(BAPPENAS)、州政府地方開発局、大学関係者など7名の訪日団が参加。約1時間半にわたり、活発かつ実践的な意見交換が行われました。インドネシアにおける官民連携型SDGs推進の可能性についても関心が寄せられ、「クローズドマート」の仕組みの現地展開に関する質問や意見も多く寄せられました。

当社は今後も、官民連携を通じて持続可能な社会の実現に貢献するとともに、日本の取り組みを国際社会に広く発信してまいります。

S__72777746_0.jpeg
S__72777742_0.jpeg
S__72777744_0.jpeg

「内閣府・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」会員間連携部門を受賞

食品ロス等の削減に向け契約企業の従業員等に限定し賞味期限が近づいた商品等を割引販売するECサイト「クローズドマート」を運営しています。この度、神奈川県と協定を締結し従業員規模に関わらず当該サービス利用を可能にすることで、福祉・介護現場等の小規模団体の従業員の福利厚生充実につなげるとともに、売上の3%を生活困窮者支援団体に寄附する仕組を構築しロス削減の取組を拡大しました。

platform_logo_wheel.png

令和5年度地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
官民連携優良事例
プラットフォーム会員間連携部門 受賞
神奈川県 × 株式会社ファーストクラス
2024年3月4日

株式会社ファーストクラスについて

ロス削減プラットフォームのファーストクラスは、2008年に創業し「明日の普通を創り続ける」の理念のもと、ECサイトの運営、ポイント交換商品 の手配、自治体職員向けカタログギフトの企画事業を展開しています。2019年より日々の買い物が自然と社会貢献となる仕組みとして、社会貢献型職域販売サービス「クローズドマート」を開始。食品ロス等削減に貢献するとともに、福利厚生充実による働きがいの向上、売上の一部を寄附するなど、従業員参加型のSDGsを推進しています。2024年からは慶應義塾大学SFC研究所と「クローズドマート®」を活用したSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)に関する共同研究に取り組んでいます。

URL https://www.firstclass-inc.jp/

<クローズドマートに関するお問合せ先>

株式会社ファーストクラス 東京都渋谷区恵比寿⻄2-3-15 エビスエイトビル8階

MAIL cloma@firstclass-inc.jp
TEL 03-6325-8000(平日 10:30〜18:00)
URL https://www.closedmart.com/

bottom of page